先日珍しくおウチで一人飲みをした。
純さんはリモート会議中。
あたしだけ休みで暇だったので、ワインでも飲みながら映画でも観ようかと。
15:30頃 抜栓
ちょっと懐かしい。ほろ苦い思い出のワイン。
でもやっぱり美味しい!
チリワインで3千円近く出すとそれなりの
旨みのあるワインを楽しめる!
楽天などでは、どうやら3千円前後で販売されている
このワインを、あたしは【ワインショップソムリエ】さんで、バラエティワインセット10本入 9,000円で入手した。
一本あたり千円以下。
このようにあたしは、セットワインをお得に買っている。ワインばかり飲んでいると贅沢者のように思う人もいるけれど、あたしは断じて違う。
大好きなブルーモーメント
大好きなJAZZを聴きながら安旨Wineに酔う。
1本900円。
1杯900円、場末のBARでもとられる価格。
下手したら、【HUB】で薄いジントニックを2杯飲んでそのくらいのお会計。
それが、良質ワイン1本の価格とはアメイジング。
そこそこ、お酒が飲めるあたしは、一人でワイン1本を飲めてしまうけれど、そんなに飲んだらかなり良い気分になるし、口飽きもするけれど。
以前の記事にも書いたけれど、ワインは青天井とはよく言ったもので、欲を出すと本当に、破産してしまう。あたしはまだ30半ばだし、この程度のプチ贅沢で満足しないと。アラ50になったときに何も飲めなくなってしまう。
ワインを飲みながら内心欲していたのは、純さんが余り物で作った肉じゃが。
お肉は鶏肉。オリーブオイルや白ワインを使ったフランス風肉じゃが。
フランスにも肉じゃがみたいな料理があるらしく。
名前は忘れた。
今夜また純さんに聞いてみよう。